建ててからのこと
良い家であり続けるためには、プロによる点検、メンテナンス、管理、いわゆる「家守り」が必須です。
私たちは建てるだけではなく、そこでの暮らしを守るために「家守り」に力をいれています。
水が出にくい、建具から音が鳴る等、気になったことは気軽に相談できる町のホームドクター的な存在とでもいいましょうか。
また、定期訪問では点検、メンテナンスはもちろんのこと、住まい手さんとのコミュニケーションを大切にしていきたいと考えています。
住まい方は十人十色、住まい手さんの暮らしをより深く理解し、これからの暮らしのお手伝いができればと思っています。
アフターメンテナンス・定期点検
新築物件について
お引き渡しから1~5年目まで年1回、アフター点検を実施しております。
毎年点検することにより、不具合箇所があった場合は早期発見につながり、ダメージの拡大を防ぐことができます。
保証は構造体及び防水については10年間、それ以外の部分には2年間となります。(一部例外もあります)
メーカー品に関してはメーカーの定める保証期間によります。
リノベーション物件について
1000万円以上の案件については1年後のアフター点検を実施しています。
保証は2年間(既存利用ヶ所やお客さまの支給品などについては保証の対象外となる部分もあります)となります。
メーカー品に関してはメーカーの定める保証期間によります。
また、お引渡し時に簡単な修理やお手入れの方法、その後のメンテナンス方法もアドバイスさせていただきます。
ご自身でお手入れが出来るよう、できるだけメンテナンスやお手入れがしやすい材料を使用しております。
休日にはご家族でお手入れをされることにより、より住まいに対して愛着がわいてくると思います。