余分を省き、余白を残す。小さくとも豊かな家。
初めてご相談を受けたのは、11月の上旬ごろ。
お二人が良く行かれるBarのマスターが弊社を進めてくれたということでご来店いただき、
お酒の話や、カヌーやキャンプといった趣味の話でとても盛り上がりました。
Barは弊社が照明工事をさせていただいたお店。
その店の落ち着いた雰囲気や一枚板のカウンターを自宅にそのまま活かしたいというのが奥様のご希望。
外壁の色はワインレッドに。これがご主人のご希望。
ご結婚されたばかりのお二人はとても柔らかで、その柔らかさの中に芯がある印象でした。
共に仕事をされながら家事も分担されるので、お二人が共に使い易いキッチンや片付けやすい動線を。
そして仕事から帰ったらゆっくりと家を楽しめるような落ち着きのある空間のイメージが湧きました。
土地探しもご一緒させていただき、交通の便利さや子育て環境に考慮して前面道路が広く、
車通りの少ない閑静な住宅街にある土地をお勧めしました。
敷地は東側と南側が建物に囲まれた扇状の角地形状敷地。
日あたりや季節風と卓越風を考慮し、西側へ建物を向け、敷地に余裕をもたせて、ゆるやかに街につなげています。
夕方の西日対策は、リビングの大開口の外に、
屋根が深く三方を建物に囲まれた広い縁側を設けることで、西からの直射日光が室内に入りづらくなるようにしました。
縁側の外には、山登りもお好きはご主人をイメージして、なだらかな丘を造り、芝生を敷き詰め、
山採れのヤマモミジやナツハゼを植えました。
植栽と縁側を懐とすることで、ゆるやかに区切りを設けてプライバシーと景観を整えました。
お風呂上りには縁側に座り、風に揺れるモミジをみながら涼まれているのだそう。
眠たくなると、隣の和室に布団をひいてそのままゴロン。
旅館のような日常に、流れる時間に身をまかせてくつろいでいただけます。
外壁には、屋根材として使われるカラーベストを張り、
ワインレッドの色と素材の重厚さを活かしたシンプルな形状に仕上げました。
出来る限り階高を抑え、軒先の水平ラインを強調させ、重心を下げて落ち着きのあるシルエットにまとめました。