日々の綴りごと

我が家のキッチンの使い勝手

我が家のキッチンはたくさん悩んだ結果、
ニ列型のオープンアイランドキッチンにしました。
ここは本当に本当に悩んだんですよね。。。
夫婦で相談しあい、検証に検証を重ねようやく決定しました。







以下、こだわった点を挙げてみます。
家族みんなで囲める台があって、人とぶつからずにぐるぐる回れる動線。
油跳ねを気にしてコンロは壁向き。
シンクは洗い物をしているときに寂しくならないようにダイニング向き。
冷蔵庫は出し入れしやすい台の横。
ゴミ箱はシンクの下。
食洗機は容量の大きい深型で。
シンクキャビネットの奥行は手が届く範囲として80センチに。
通路幅も作業がしやすく複数人でも行いやすいように80センチ。
1日に何度もする作業はコンパクトに無駄なく行えるよう。
収納場所も行動に合わせた場所に配置。
みんなで調理をしても邪魔にならない逃げ道も大事だね。等々。
こだわりを語るとキリがないのでこのへんで。







思惑がうまいこといったのかどうなのか。
結論を言うと、使い勝手は良いです。
それは当初思っていた以上かもしれません。

その中でも一番よかった事は、家族が料理や片付けに参加しやすいということです。
みんなで一緒に行うことにより、料理中のコミュニケーションが増えたなあと実感しています。
これにより、料理が一層楽しくなりました。
それから一番懸念していたコンロから鍋をもって反対側のシンクに反転する作業ですが、これは驚くことに何の問題もなく行えております。







使い方は人それぞれですし、間取りもありますから一概には言えませんが、
うちは経験からいうとニ列型のオープンアイランドキッチンをオススメします。

また、当社はキッチンの使い方検証を行っております。
実際に自宅に来ていただき一緒に料理をいたします。
その際の使い勝手、例えば通路幅であるとか収納の詳細な位置とか。
事細かく一緒に作業をして決めていく感じです。
ご興味のある方は是非お越しください。







キッチンに立っている時間が多いからこそ、その時間を少しでも楽しく気持ちよく、そしてスムーズに行いたいですよね。

時には家族みんなで今日の出来事を話しながら晩御飯を作る時間なんて、とても素敵だと思います。







生活の中心はキッチンであると考えています。

ここをきちんと整えてあげることが豊かな生活に近づく一歩であると思います。